きもの 草々

着物着付け師、着物講師を目指して勉強中。着せつけ練習や着物でのお出掛けの記録。

着物の模様などを覚えること

今まで着物を買うのは、大半がリサイクルだったりお手頃な木綿系ばかりだったので、着物についての基本的な知識があまりにもない…

 

先生に教えてもらった着物文化検定の公式教本をぱらぱらとたまにめくってみるものの、いまいち頭に入ってこない…_(:3」∠)_

教本だから分かりやすい写真が載ってるんだろうけど、あまり魅力的には見えないからかなー。

写真も古かったり、白黒だったりするし。

 

着物の模様をまず覚えたいな、と思ってたところで、たまたま見つけたインスタグラムの「komamono玖」のアカウント。

和装小物のセレクトショップさん。

帯周りの写真をほぼ毎日アップしていて、ありがたいことに地模様の名前や帯締めの〇〇組?の名前までこと細かに載せてくれていてすごく分かりやすい。

暇な時にスマホで見れるので便利。

でもやっぱり見るだけじゃ覚えないので、プリントアウトしてしばらく壁に貼っておく。
これは先生に教えてもらった方法。

 

ポップな着物が好きだから、帯揚げ、帯締めもリーズナブルなものばかり買ってきたけど、そろそろ(年齢的にも)品のある物を揃えていきたいなと最近おもふ。

お店にも行ってみたいな。

 

明日は月1回のお稽古の日!

たのしみー

 

 

 

 

 

毎夜、子供が寝てからの練習。

楽しみな時間。

前回のお稽古で先生に指摘された裾合わせの手順を特に注意して。

基本中の基本で、頭には入ってるつもりだったけど、やっと身体に落ちてきた感じ…

先生の「基本が大事」という言葉の意味も同時に噛み締める。

そしてこうゆうのの繰り返しなんだな、道のりは長いな!と覚悟も。

次のお稽古ではどの(出来てるつもり)が先生に見つけられてしまうのか…

ドキドキ。