きもの 草々

着物着付け師、着物講師を目指して勉強中。着せつけ練習や着物でのお出掛けの記録。

2019-01-01から1年間の記事一覧

他装* 美しい着付けを目指す(その1)裾

日中の気温が20度を超えるようになって、日差しも急に強くなってきました。 去年は首の後ろの日焼け止めを怠ってかなり黒くなって焦ったので、今年は面倒がらずに日焼け止めと日傘で今から対策をとろうと思います。 前回から引き続き、着る人が最大限美しく…

他装* 1歩先へ

先日師匠から、「そろそろ、ただ着付けられるというだけではなく"その人が1番綺麗に見える着付け"も考えながら練習してみてね」と言われました。 着付けの手順は頭に入り、最初はかなり難しく感じていた左右対称の襟合わせやおはしょりの処理も目と手が慣れ…

着物記録* 浅縹色江戸小紋と洒落袋帯

昨日の空の色が綺麗だったので水色が着たい!と思って今日は浅縹色の鮫小紋にしました。 白地の洒落袋帯を合わせました。 袷の帯ですが表地に少しだけ透け感があり、姉弟子さんから4.5月によく締めると聞いたのでそれに倣っています。 耳(二重太鼓の端の部…

日記* 今年の桜

今年の桜はゆっくり咲いてくれて長く楽しめるので嬉しいです。 寒いのでゆっくり花見をする気にはなれませんが、通勤途中に桜並木があり通りすがりに横目で楽しんでいます。 今朝は特に綺麗でした。 澄み切った空の水色と淡い桜のピンク色。自然の色ってほん…

日記* 着方を覚えること

3月で娘が3歳になりました。 保育園に通っているので4月からは「かぜ組さん」から「そら組さん」に進級です。 しばらく前から本人も「もうすぐそらさんだからおねえさんなの!」と言ったりしていて、可愛いです。 この1年で、ずいぶん色々な事が出来るように…

着物いろは* 部屋の片隅に着物道具

私の着付けスペースです。 このカーテンの前で着物を着たり脱いだりしています。 カゴバックの中には、 衿芯 足袋 腰紐・伊達締めとクリップを入れたポーチ 肌着と裾除け 補正具 帯板 帯枕 を、だいたいこの順番でポイポイっと入れています。 中身が見えない…

着物記録* 今週は着物週間です

日曜日→着付け教室 初級コースのアシスタント 月曜日→お仕事 火曜日→着付け教室で自分のお稽古 水曜日→お仕事 木曜日→モデルさんで他装の練習 他装の練習は洋服ではありますが、4日連続で着物が着られて、着せ付けが出来て… 着物に関われる幸せ。 恵まれた環…

日記* コーディネートセレクトに同行しました

昨日は、師匠の吉澤暁子先生が監修しているInstagramアカウント「日本橋好み」のスタイリング現場に同行させて貰いました。 毎週金曜日に吉澤暁子監修のスタイリングがアップされています。 日本橋好みの担当さんと先生で今後のスケジュールなどを打ち合わせ…

文様のコト覚書き * 天神唐草文様

蔓植物のツルが枝分かれしていって先がクルクルと巻いている様子を図案化したものが「唐草文様」です。 クルクルに葉っぱがついていたり花が咲いていたり、バリエーションは様々あります。 初めて買った普段着用の帯が、黒字にドットと花唐草文様が織られた…

着物記録 * 蛍暈し×黒地ドット名古屋帯

かなり柔らかな生地なので、木綿や紬が続いた後に着ると裾合わせにちょっと苦戦します。 でも着ると、体に沿う落ち感が女らしくて上品になったようで気分があがります✨ 帯揚げに春らしい色を。

新年会と今年の抱負。

吉澤暁子きもの着付け教室の2019年合同新年会に参加してきました。 当日の着物。 無地場の多い南天の飛び柄小紋に宝尽くしの袋帯でセミフォーマルでした。 全体が淡い色だと、どうしてもどこか引き締めたくなってしまい、帯締めは紺と白染め分けの平唐組にし…

着物小物収納* 300円ショップの不織布BOX

最近の帯揚げ収納は、押入の上の方に突っ張り棒を渡してそこに掛けてました。 畳まなくていいし、掛けるだけなら楽なのでは?!と思って始めたのですが1本取ると他のも一緒にズルズル落ちてくるし、奥の方は取りずらいしでストレスでした。 他の買い物があっ…

着物記録* 紅型小紋×山吹色名古屋帯

元々は母の持ち物で、生成り色地に紅型で菊、紅葉、笹、松、松葉、梅と秋冬の植物が染められています。 紅白だしなんとなくおめでたい感じなのでお正月に着たくなります。 じつは目立つ所に汚れがあり、洗張りに出したいと思っています。 あと八掛も微妙なピ…

着物記録* 紅型小紋×ギンガムチェック半幅帯

もう2019年1月も半ばですが、振り返り記録です。 1月3日、川崎競馬場で行われた流鏑馬の観覧へ着物で。 着物初めでした。 赤い実の枝にとまる3羽のシマエナガの帯留め。 普通は神社で行われる神事ですが、私の住んでいる川崎区では競馬場で毎年恒例です。 今…